ニュース
- 2017/11/02
- 11月4日(土)2017権兵衛いも収穫祭・海鮮市
- 2017/07/07
- 7月9日(日) 木曽御嶽山慰霊安全登山
- 2017/06/13
- 木曽の初夏を告げる味、「ほお葉巻」&自家製「ほお葉寿司(土日祝限定)」を販売中です。
ピックアップ
-
お食事処「巴(ともえ)」⇒店名変更「ししこま」
「ささりんどう館」の館内に併設するお食事処「ししこま」では、人気の本場スリランカカレーや地元で採れた食材と、昔から伝わる味覚をベースにした多くのメニューを召し上がれます。
道の駅の工房「木曽駒旬彩工房」の木曽産そば粉100%「権兵衛そばメニュー」はファンが多く、「純自家製9割そば」として知られ根強い人気です。 -
古き良きふるさとの薫り・ささりんどう館
道の駅木曽駒高原「ささりんどう館」では、澄んだ空気と、木曽駒ヶ岳山麓からの清冽な水で大勢のエコファーマー「私たちは木曽川のきれいな水を守る農業を始めました。」が育てた、朝獲れたての野菜類をはじめ、自然の恵み、山菜や山きのこなど旬の味を直売中。館内売店には木曽路土産が豊富に揃っております。お食事処「巴」では、純木曽産の自家製そば、木曽牛、松茸、すんき、ほかオリジナルメニューが多数。季節ごとの木曽の味をお楽しみください。
名称 | 道の駅 日義木曽駒高原 | |
---|---|---|
住所 | 長野県木曽郡木曽町日義4730-3 |
![]() |
連絡先(TEL) | 0264-23-3644 | |
営業時間 | 8:30~17:30(8月8日~8月16日 8:00~18:00になる場合があります)冬期9:00~17:00 | |
定休日 | 冬期のみ火曜日定休( 12月~4月末)年末年始休業(12月31日~2日)、1月31日(決算棚卸休業 )以外は無休(臨時休業はあります。) | |
ホームページ | http://www.michinoeki-kisokoma.jp/ | |
備考 | 駐車場:大型車7台、普通車71台 レストラン: 食事処45席(内カウンター9席)11:00~15:00 テイクアウトコーナー 当駅運営ネットショップ「木曽ショップ」http://www.kiso-shop.jp(木曽の名産、特産、土産類、食材他) トイレ:男子11器、女子9器(2箇所の合計) バリアフリー:駐車マス2台、トイレ3器、スロープ有 ふれあい情報交流館:道路情報モニター、観光情報や道の駅情報ほかのパンフ類配置 |